2019年02月05日
ヨガで痩せる?その質問にお答えします
こんにちは、シェイプスガール京都店です!
モデルさんや女優さんがやっているというイメージの強いヨガですが、
結論を先にいうと、ずばり、ヨガは痩せるために必要なダイエット向きの運動ではありません!
まず第一に、ダイエットする時、効率よく痩せたいなら基礎代謝を上げる事を最優先させます。
基礎代謝をあげれば、じっとしていても筋肉が勝手に脂肪を燃やしてくれる身体になります。そんなありがたい基礎代謝を上げるには、筋肉量を上げるしかありません。
なので、痩せるには筋肉量を増やすことが大事なのです!
そうなってくると『ヨガの運動で筋肉は増えるのか』というところが気になりますよね。
筋生理学的に筋肉を増やため必要なプロセスが2つあります、簡単に言うと適切な負荷と筋肉の伸縮です。
じっとしているヨガのポーズは、この条件に当てはまっていません(;一_一)
ちなみに、じっとしていただけで汗が出てくるサウナのような環境でヨガを行っても全く同じです。
つまり、ヨガではまず筋肉量を増やす事はできません。ヨガのポーズには、負荷もありませんし、筋肉の伸縮も存在しないからです。
筋肉量が増えないと言う事は当然、基礎代謝を上げる事が出来ません。
気になる消費カロリーの点で見た場合も、難しいポーズをとったとしても実際の消費カロリーはおおよそ1~2カロリー程度・・
一時間頑張っても、消費したカロリーは約20キロカロリーぐらいですかね。
ホットヨガで汗をかいても運動でのカロリー消費は同じです。そして思想的な違いはあるかもしれませんが、ピラテスも運動生理学的にはヨガとほぼ同じです。
ヨガはポーズをとることにより筋肉は使いますので、一見筋トレとようにみえても、筋肉は増えず基礎代謝も上がらないですし、カロリー消費も微々たるものなのです!
ヨガやピラテスだけをやってダイエットしているモデルさんは一人もいません。
京都にもヨガやピラテスのジムも増えましたね。ヨガやピラテスは身体を動かすフィットネスとしてや精神的作用として、素晴らしいものがあると思います。
ですが、痩せるためのダイエット、ボディメイク効果とは切り離して考えることをおすすめいたします(^^)/
モデルさんや女優さんがやっているというイメージの強いヨガですが、
結論を先にいうと、ずばり、ヨガは痩せるために必要なダイエット向きの運動ではありません!
まず第一に、ダイエットする時、効率よく痩せたいなら基礎代謝を上げる事を最優先させます。
基礎代謝をあげれば、じっとしていても筋肉が勝手に脂肪を燃やしてくれる身体になります。そんなありがたい基礎代謝を上げるには、筋肉量を上げるしかありません。
なので、痩せるには筋肉量を増やすことが大事なのです!
そうなってくると『ヨガの運動で筋肉は増えるのか』というところが気になりますよね。
筋生理学的に筋肉を増やため必要なプロセスが2つあります、簡単に言うと適切な負荷と筋肉の伸縮です。
じっとしているヨガのポーズは、この条件に当てはまっていません(;一_一)
ちなみに、じっとしていただけで汗が出てくるサウナのような環境でヨガを行っても全く同じです。
つまり、ヨガではまず筋肉量を増やす事はできません。ヨガのポーズには、負荷もありませんし、筋肉の伸縮も存在しないからです。
筋肉量が増えないと言う事は当然、基礎代謝を上げる事が出来ません。
気になる消費カロリーの点で見た場合も、難しいポーズをとったとしても実際の消費カロリーはおおよそ1~2カロリー程度・・
一時間頑張っても、消費したカロリーは約20キロカロリーぐらいですかね。
ホットヨガで汗をかいても運動でのカロリー消費は同じです。そして思想的な違いはあるかもしれませんが、ピラテスも運動生理学的にはヨガとほぼ同じです。
ヨガはポーズをとることにより筋肉は使いますので、一見筋トレとようにみえても、筋肉は増えず基礎代謝も上がらないですし、カロリー消費も微々たるものなのです!
ヨガやピラテスだけをやってダイエットしているモデルさんは一人もいません。
京都にもヨガやピラテスのジムも増えましたね。ヨガやピラテスは身体を動かすフィットネスとしてや精神的作用として、素晴らしいものがあると思います。
ですが、痩せるためのダイエット、ボディメイク効果とは切り離して考えることをおすすめいたします(^^)/
Posted by Shapes
at 17:45